函館の学生生活を、もっと新しく、アナタらしい記憶に。
北海道教育大学函館校の部・サークル活動はメジャーなものからより函館独自のものまで、色とりどり。それぞれの大学生活への向き合い方や楽しみ方で組み合わせたり、一生懸命取り組んだり、お休みすることもジブン次第。
このページでは、そんな本校のサークル・部活動の一部をご紹介します。
+ボタンを押すと、各部活・サークルの活動のようすが下に出てきます。
2023年度に登録されている全てのサークル・部活動はコチラから。
体育系
- 弓道部
弓道部 実は弓道って、28m先の的に矢が届くようになるまで早くても4ヶ月位かかるし、入部直後は筋トレ三昧なんです。
でも、それを乗り越えて、初めて的を射抜いたときの感動は忘れられません。
ついでに、中たり(あたり)に男女の差はほとんどないので、男女混合チームで大会も出場できちゃいます!
継続力を鍛えたい、礼儀を学びながら体力向上を図りたい、性別関係なく一緒に頑張れる仲間がほしい!そんな方がいらっしゃいましたら、ぜひ弓道部にお越しください!
〜弓道部より〜活動日 毎週土曜18:00〜21:00 (月2回水曜18:00〜21:00予定) 大会例 5月 全日本弓道連盟会長盾争奪大会
7月 札幌・千歳遠征
8月 道南弓道選手権大会 同月 全国教育系大学弓道選手権大会
10月 全道学生弓道争覇戦
11月 北大水産学部合同二校戦試合
12月 北教大五分校戦
1月 新成人限定・大的全国大会(三十三間堂)※現時点での活動日時・内容ですので、部員や状況に合わせた配慮や変更が生じることがあります。 弓道部へのご相談・ご質問はInstagramかTwitterのDMにお願いいたします🎯
- 剣道部
S.O 函教大剣道部です。私たちは部員の昇段、大会での活躍を目標に日々稽古に励んでいます。剣道と言えば難しくて少し堅いイメージがありますが、そんなことはありません!
皆で仲良く和気あいあいと活動している楽しい部活です。剣道をやっていた方、なんか剣道ってかっこいいなと思う方、経験者、未経験者問わずお待ちしています!
函教大剣道部〜S・OよりBGMと音声のギャップに萌え萌え!?剣道部の迫力がここに! 活動日 火・水・金・土曜日の週4回
平日は18:00~19:30 、土・祝日は10:00~12:00活動例 ・2022年5月 北海道学生剣道選手権大会
・2022年9月 北海道学生剣道優勝大会
・2022年9月 五分校対抗戦
・2022年10月 北海道学生剣道新人戦大会※現時点での活動日時・内容ですので、部員や状況に合わせた配慮や変更が生じることがあります。 剣道部への連絡はInstagram・TwitterのDMまで🗡
- 硬式野球部(※2023年活動停止)
レベルの高い環境で、大学でも本気になって野球ができる部活です。 リーグ戦なので高校のトーナメントとは違い、やり直しのきく真剣勝負が魅力です。 現在はII部リーグ所属ですが、ドラフト注目選手と戦えるI部リーグへの返り咲きを目指して我々と共に戦いませんか?
硬式野球部より硬式野球部 レベルの高い環境で、大学でも本気になって野球ができる部活です。 リーグ戦なので高校のトーナメントとは違い、やり直しのきく真剣勝負が魅力です。 現在はII部リーグ所属ですが、ドラフト注目選手と戦えるI部リーグへの返り咲きを目指して我々と共に戦いませんか?
_硬式野球部より活動日 平日2日(部員の授業をみてできるだけみんなの授業がない時間に合わせます) ・土日祝 活動例 4月 新歓
6月 春期II部リーグ戦
夏季 不定期でのバーベキュー
9月 秋季II部リーグ戦 ・やりたい人がいればキャンプ
12月 納会※現時点での活動日時・内容ですので、部員や状況に合わせた配慮や変更が生じることがあります。 硬式野球部へのご相談などはInstagram、TwitterのDMからお待ちしております⚾️
- 女子バスケットボール部
ジョバス 女子バスケ部には、バスケをやってきた人、バスケは未経験だけどマネージャーをやっている人など、どんな方でもバスケを楽しめる部活です!
バスケサークルもありますが、それとは異なり、ユニフォームを着て公式戦や社会人との試合に出場することもできます! 練習後には皆でご飯を食べに行くなどプライベートでも仲が良い部活です。
是非、女子バスケ部で大学生活を楽しみませんか?
_女バス部より活動日 毎週火曜日・木曜日 18:00〜19:30
土日祝 11:00〜13:00 または 13:00〜15:00活動例 2022年10〜11月 秋季大会
2023年4月 新入生歓迎会
2023年5〜6月 春季大会※現時点での活動日時・内容ですので、部員や状況に合わせた配慮や変更が生じることがあります。 女子バスケットボール部へのご相談は、InstagramのDMまで!!🏀
- 水泳部
スウィマー 水泳というとハードルが高い気がしてしまう…そんなことありません!
多くの部員が小学校から期間をあけて久しぶりに水泳に挑戦しています。もちろん初心者も大歓迎(マネージャーは全員水泳未経験者です)。
夏でも快適に体を動かしたい、もっと泳げるようになりたい人!待ってます!!
〜水泳部より〜活動日 毎週月曜日18:00~20:00、水曜日17:00~19:00、土曜日10:00~12:00 活動例 北部大会、十大学合同記録会、全国公立大学選手権、新歓お食事会 など ※現時点での活動日時・内容ですので、部員や状況に合わせた配慮や変更が生じることがあります。 水泳部へのご相談などはご相談は各SNSのDMまで!🏊
- ソフトテニス部・ソフトテニスサークル
現在、部員数22名 サークル員数27名!経験者はもちろん、初心者だった人も入部しています!
〜ソフトテニス部・サークル長より〜現在、部員数22名 サークル員数27名!経験者はもちろん、初心者だった人も入部しています!
〜ソフトテニス部・サークル長より〜活動日 部活:毎週月曜、水曜、金曜 朝6:00~8:00
サークル: 月に4~5回 夜19:00~21:00活動例 2022年6月北海道学生ソフトテニス大会 ※現時点での活動日時・内容ですので、部員や状況に合わせた配慮や変更が生じることがあります。
※部活とサークルは別々の団体で、両方に所属することも、どちらか一方に所属することも可能です。ソフトテニス部・ソフトテニスサークルへのご相談・ご質問は
InstagramのDMまでお願いいたします🎾
- 卓球部
卓球部の歴史は長く、かつては全国出場の経験もある部活です。
現在は中高卓球経験者の他、初心者の部員まで幅広く在籍しています。卓球を通して多くの学生やOBOGの方との交流ができます。 大会に参加する部員は、札幌で行われる大学生の大会や函館市内の大会、全国国公立大学卓球大会への出場に向けて日々練習しています。
〜卓球部より〜
近年は部員数の減少もあり存続の危機に陥った時期もありましたが、現在再び活気のある活動が戻りつつあります!ピンポン 卓球部の歴史は長く、かつては全国出場の経験もある部活です。
現在は中高卓球経験者の他、初心者の部員まで幅広く在籍しています。卓球を通して多くの学生やOBOGの方との交流ができます。 大会に参加する部員は、札幌で行われる大学生の大会や函館市内の大会、全国国公立大学卓球大会への出場に向けて日々練習しています。
近年は部員数の減少もあり存続の危機に陥った時期もありましたが、現在再び活気のある活動が戻りつつあります!
〜卓球部より〜活動日 ・毎週水曜日(夜)・土日(午前中) ※基本的に自由参加 昨年の大会 ・2022年5月‥インカレ予選(団体戦)
・2022年8月‥全国国公立卓球大会(兵庫県)
・2022年8月‥道南卓球選手権大会
・2022年11月‥秋季リーグ戦
・2022年12月‥新人戦
・2022年12月‥函館市加盟団大会部員数 20名(2023年度) ※現時点での活動日時・内容ですので、部員や状況に合わせた配慮や変更が生じることがあります。 卓球部へのご連絡は、Twitter及びInstagramのDMまで!!🏓
- バドミントン部
こんにちは、函教バドミントン部です。バドミントン部は自由度高めで活動しています!大会に向け練習を積む人、初心者からスタートして少しずつでもバドミントンの上達を偉う人など様々です。羽を打ちたい人お待ちしています~!しています!
〜バドミントン部長より〜シャトル こんにちは、函教バドミントン部です。
バドミントン部は自由度高めで活動しています!大会に向け練習を積む人、初心者からスタートして少しずつでもバドミントンの上達を偉う人など様々です。羽を打ちたい人お待ちしています~!しています!
〜バドミントン部長より〜活動日 月・水・金曜 夕方
土・日曜 日中大会例 ・4月春リーグ戦(江別)
・5月春個人戦(小樽)
・9月秋リーグ戦(江別)
・11月会長杯(深川)
・12月新人戦(札幌)※現時点での活動日時・内容ですので、部員や状況に合わせた配慮や変更が生じることがあります。 バドミントン部へのご相談・ご質問はInstagramのDMへお願いします🏸
- 函館学生連合〜息吹〜
はっぴ 私たち函館学生連合〜息吹〜は、北海道教育大学函館校・公立はこだて未来大学を中心とした、函館の学生によって構成されたよさこいソーランチームです。
とてもアットホームな雰囲気で学年関係なく仲がよく、地域との繋がりも大切にしています! みなさん一緒によさこいの楽しさに魅了されちゃいませんか?
函館学生連合〜息吹〜活動日 週3〜4日程度の活動
※時期によって変動しますが、
毎週月曜日夕方・毎週土日の午前午後どちらかを中心としています。活動例 2022年6/11(土)・6/12(日) 第31回YOSAKOIソーラン祭り
2022年10/2(日) 白老八幡神社例大祭斎行 第32回大乱舞in白老
2022年10/15(土) 第18回YOSAKOIソーラン道南大会
2023年1/29(日) 函館よさこい祭※現時点での活動日時・内容ですので、部員や状況に合わせた配慮や変更が生じることがあります。 函館学生連合〜息吹〜への連絡はInstagram・TwitterのDM⚡️
もしくはメールアドレス(hakodate.ibuki@gmail.com)までお願いします。
- モダンダンスクラブ部
舞姫 ダンスを通して自分の発想を自由に表現することを楽しむ部活です!
年齢・性別・経験者/未経験者を問わず、みんなで協力して作り上げた作品で観客の皆さんに笑顔や感動を与える達成感を味わえるのが魅力です!!
_____モダンダンス部より活動日 毎週火曜日・金曜日 19:30~21:00 活動例 自主公演、学校祭等のイベント出演、振り付け作成 など ※現時点での活動日時・内容ですので、部員や状況に合わせた配慮や変更が生じることがあります。 モダンダンス部へのご相談はInstagram又はTwitterのDMまで!💃
- 野外活動サークル(野クル)
S.O 北海道の大学に来てやりたいことはありませんでしたか?
僕たちはキャンプでした。北海道の自然を大切にし、楽しみながらキャンプがしたいという思いで私たちのサークルは出来ました!
野外で活動してみたいという方に是非おすすめのサークルです! 今後新しい活動をどんどん取り入れていく予定です!温泉巡り、渓流釣り、バーベキュー、ハイキングなどなど
野クル代表 S・0活動日 基本活動は日曜日週一回 月一回のキャンプ🏕️ 活動例 2022年9月第1回キャンプ
2023年3月第2回キャンプ
2023年5月第3回キャンプ※現時点での活動日時・内容ですので、部員や状況に合わせた配慮や変更が生じることがあります。 野クルへのご連絡は、Twitter及びInstagramのDMまで!!🏕
- 陸上競技部